明日のテスト時間割は
① 現代社会 ② 古典 ③ 英語Ⅱ(~12:00)
です。なかなか内容の濃い時間割ですね(^_^;)
頑張りましょう!
本日、就学支援金関連書類と授業料に関する書類が同封された封筒を配布しました。ご確認ください。
また、学習合宿参加者に対して、7月2日に事前説明会があることを連絡しました。忘れないようにしてください。
留学中のM君からメールが届いています。また教室に掲示しておきます!
明日のテスト時間割は
① 現代社会 ② 古典 ③ 英語Ⅱ(~12:00)
です。なかなか内容の濃い時間割ですね(^_^;)
頑張りましょう!
本日、就学支援金関連書類と授業料に関する書類が同封された封筒を配布しました。ご確認ください。
また、学習合宿参加者に対して、7月2日に事前説明会があることを連絡しました。忘れないようにしてください。
留学中のM君からメールが届いています。また教室に掲示しておきます!
本日は、テスト前日ということで、午前授業でした。
明日のテスト時間割は、
①保健 ② 現代文 ③ 数学Ⅱ(2) (全て50分)
です。
各員が一層奮励努力することを期待します
本日の連絡事項は、
①学習合宿参加者へ … 事前アンケートを配布しました。月曜日に提出をお願いします。
②月曜日は午前中授業となります。
テスト前最後の週末です。自分の目標があるのならば、達成のために自分の時間を有効にそれに使ってください。
本日は、
①学年通信を配布しました。ご確認ください
②日本政策金融公庫 教育コールセンターからの教育費負担の軽減を目的とした「国の教育ローン」の案内を行いました。
保護者の皆様、ご子息よりご確認ください。
さて、文化祭のクラス企画1次案も決まりました。話し合いの過程がどうであるか、決まった事柄に対して、クラスの仲間がどう取り組むか、コミュニケーションを十分に図ることができるのか… これらのことについて考えてみましょう。
企画の成功の一つの物差しとして、もちろん企画の完成度(クオリティー)の高さは挙げられるでしょう。しかし、クラスとして企画に対していかに取り組んだのかという過程の部分も重要なファクターです。
語弊を恐れずに言えば、集団としての「自己満足」の部分が、この「過程」の部分にかかわってくるでしょうし、僕はそれもとても大切であると思います。
これから企画を煮詰めていくと思います。クラス企画への取り組み方には各々の事情によっていろいろな取り組み方があると思います(部活の練習とか、塾とかね)。
各々が、自分の事情、相手の事情を良く理解するためにも、コミュニケーションは大切です。
友と交われ、汗をかけ
何事にも努力が必要であるということです!皆でいい文化祭にしましょう!!!
本日の連絡事項
① 就学支援金関連書類受付中です
② 本日、Z会添削指導締め切りでした。全員が提出することができました。
そして、本日は約1年間日本に滞在していた留学生の卒業の日でした。H組で4月からの約3か月間、仲間として机を並べたドミニク君をクラスで送り出しました。
昨年のI組,今年のH組のみんなの寄せ書きをドミニクに送りました。作成にあたっては、昨年度の級長副級長,今年度の級長副級長,英語部のK君など、中心となって働きかけてくれました。ありがとうございました。
学級から仲間が減るのは非常にさびしいですが、彼の母国へ帰ってからの健康と活躍を皆で祈りましょう!!
O君の日直日誌で質問されました。僕の高校時代の話を少し。
僕の平均的な高校生の時の1日の過ごし方は…
朝7:30 登校 ウェイト
3限と4限の放課 弁当
昼休み ウェイト
15:00~18:30 全体練習
18:00~ 個人練習
19:00~ 学校付近の駄菓子屋(ばあば)で間食&ゲーム
21:00頃帰宅 ⇒ 風呂 ⇒ 飯 ⇒ TV ⇒ … ⇒ 就寝
よって、勉強に関しては、学年400数十人いましたが、下から5~6番目が定位置でした。
大学とか、将来とかに不安はもちろんあったし、テスト前になれば勉強もしなきゃとも思いました。
何が幸せだったか… 高校時代は、仲間と遊んで、部活やって、勝ったり負けたりして、笑ったり泣いたりすることが幸せだったのかなぁ
多分、今から思うとそうであっただけであって、その時はそれに特別幸せを感じていたわけではないなあ…きっと。
僕の通っていた学校は、今は違うと思うけど、勉強ができなくても、先生からど叱られることなんてない学校だったから、そのことで先生にプレッシャーをかけられた記憶はありません(覚えてないだけかも…)
ただし、留年しようが、浪人しようが、そりゃあんた、勉強してなかったんだからしょうがないね、もし大学行きたいなら、それなりに努力しようね、という感じの空気を先生たちから感じていました(僕だけかも…)
(つづく … か?)
本日の連絡事項
① Z会添削を行っている諸君へ…今回の学校提出締め切りは6/23です。〆切が早いですがしっかりと取り組みましょう。
② PTA生活部セミナーのご案内を配布しました。必ず保護者に手渡してください。
本日からテスト2週間前となります。HR日誌には最近「早く準備を始めなければ」という趣旨の所感が多いように思います。
決意は大切。それを表現するのも大事。あとは実行にうつすのみ。
明日は数学の確認テストですが、開始時間は終礼で連絡したとおりです。このような日常的なことも、定期テスト、そして、その先へとつながっているものであることを忘れないでくださいね
本日は、代ゼミデータリサーチ,来週の数学の確認テスト範囲表を配布しました。
代ゼミデータリサーチは、終礼で話した通り、目標を確認するものであって、自分が行けるかどうか判断するものではありません。
「無理」「できない」は禁句です。まずは実践行動!!
結果ではなく、毎日の積み重ね(=過程)を大事にしましょう。
本日、留学中の仲間からメールが届いた話をしました。海外でいろいろなことに刺激を受けて、考えることも多いみたいですね。明日、教室に掲示をします(^_^)v
明日は学校があります。土曜日に学校があることで、前向きになれないということを良く聞きます。「何でうちの学校だけ土曜日あるのぉ~ やる気がでん<`ヘ´>」
「土曜日に授業があること」=やる気がでない理由 ということではないような気がします。なぜ土曜日に授業があるのか、理由を聞いて、一応納得できたとしても、やる気が起きるかどうかは別問題ですよね。
公立の人々が休みなのに、授業で縛られているのが嫌なんじゃないかな。
もし、土曜日が休みになったらどうなるんだろう。もちろん、私も休みが好きだし、遊びたい気持ちは山盛りあります。
でも、もし自分に「目標」とか「適えたいもの」が前提としてあるならばどうでしょう。
多分、みんなが休んでいたとしても、本気でそういうものがあるのならば、何かしらの行動をとるのではないでしょうか。
要は、自分が何をしたいのか、何を成し遂げたいのか、をどれだけ突き詰めて考えることができているのかだと思うんだけどなぁ。
みなさん、どうでしょう?
というわけで、明日の朝は計算テスト しっかり受験しましょう!!
本日の終礼では、学年通信を配布しました。
主な内容として、期末テストの時間割について、英検1次試験について、体育祭結果、読書週間、今後の予定などが掲載されています。裏面は教育実習生の先生方からのメッセージが載っています。
体育祭では、学年順位8位,クラス旗は3位となっておいりました。
個人的には、クラス旗3位は納得できませんが… <`ヘ´>
まあ しょうがねぇ
明日の英語確認テストは8:15からです。しっかり準備をしてのぞみましょう
本日の終礼連絡
①PTA学年集会出欠票受付中
②今日はT先生の討論会あり
私は残念ながら行くことができませんでしたが、討論会は大盛況であったことを伝え聞きました。
明日は礼拝⇒HR読書です。8:20までにはチャペルに入っているようにしましょう
最近のコメント