毎年恒例の名古屋市民おんたけ休暇村での夏合宿から今日帰ってきました。生徒26人参加,引率教員3人で2025年8月26日-8月28日の2泊3日で
長野県木曽郡王滝村御岳高原の名古屋市民おんたけ休暇村敷地内で流星観測・天体写真撮影などを試みました。全天班の生徒が撮影した,今朝の未明2時頃の全天:天の川です。webカメラを使った撮影を近年行っていますが,新機材での初めての撮影結果です。短時間で画像処理した速報的な画像ですが,しっかりと天の川が写っています。夏の大三角からアンドロメダ大銀河が中央に見えます。「アマテラス」という名前の改築された展望台の上から撮影させていただきました。はくちょう座の羽根の細かい星:6等星もみえる星空の下,流星班の生徒は2時間半で33個の流星を数えたそうです。1時間あたり13個で,ペルセウス座流星群とみられる流星が多かったそうです。
