月別アーカイブ: 11月 2023

11月4日天体観望会実施報告

17:30,何も星の見えない曇り空で始まった観望会でしたが,途中から天頂付近の雲が薄くなり,晴れ間が広がり,終盤では天頂付近は晴れて予定通り土星・木星・天王星の観望ができました。観望天体はベガ・アルビレオ・デネブ・土星・木星・天王星でした。また,屋上から空を見上げてベガ(おりひめ星)・アルタイル(彦星)・デネブの夏の大三角を楽しんでいただけました。目の良い人にはアルビレオがベガとアルタイルの間にあるのがわかったでしょう。20時30分以降,木星の観望条件が良くなったので,屋上に出してあるTS式160mm反射赤道儀の木星の観望倍率を上げ,木星の縞模様を楽しんでいただきました。21:00,良い条件で観望できることを惜しみながら終了しました。来場者数は190人でした。当初土星が見えなかったのでいったん帰られたものの,土星が見えるようになったと聞いて再入場された方もいらっしゃったようです。砂田橋近辺だけでなくいろいろなところから来場いただいているようで,どちらからおいでですかという問いかけに名東区,岡崎や岐阜,大阪からいらっしゃったと答えてくださった来場者の方もいらっしゃいました。参加した生徒スタッフは延べ11人,OBスタッフは4人,職員スタッフは3人でした。

本日第5回天体観望会

「くもり」ですが開催

17:30-21:00の日程で天体観望会を実施します。観望される方は時間帯中の都合のつく時刻にいらしてください。
途中入場・途中退場問題ありません。都合の良い時間にいらして都合の良い時間にお帰りください。
本日午後は雲の多い天気になると予想されています。気象庁の予報は曇りになっています。観望会の時間帯は雲のないところもある程度で,観望予定として掲げてある対象天体をいらっしゃったときにお見せするのは大変難しいと思われます。何か見える天体があればお目にかけるぐらいになると思われます。
曇っていれば星は見えないので来場者は大変少ないと思われますが,逆に天体が見えるかもしれないと思われると大変多くの来場者がある場合があります。土星の見える秋の夜の観望会には過去に300人を超える来場者のあったことがあります。制限無しの観望会ではありますが,新型コロナウイルスの感染は引き続き起きており,インフルエンザの感染が拡大傾向にあることから,マスクをしての来場をおすすめいたします。アイピースの見口をエタノール消毒する予定なので,エタノールに弱い方は眼鏡の着用などの対策をお願いします。望遠鏡を覗くたびに手指消毒することになる場合もありますから,エタノールに弱い方はポリ手袋の用意・着用などの対策をしていただけるとスムーズに観望できるかと思われます。天文台の中に入る人数は制限しますので,混雑時には屋上の天文台外でお待ちいただくことになります。また,屋上にいらっしゃる方が一度に90人を超えそうな場合には屋上前の階段でお待ちいただきます。階段でお待ちいただく際には他のグループのと間隔を2m保持して待機していただきますように,また,室内・屋上で並んでいる場合も間隔を1mあけていただき大声は控えていただきますようにお願いいたします。
現地で不明な点があれば,制服を着ている部員およびネームプレートを付けている職員にお尋ねください。また,ネームプレートを付けている地球科学部OB会員が助っ人で会場にいます。ご承知おきください。