前にも授業で話をしていた停電の話です。11月16日の午後4時に、名古屋市中村区4丁目、5丁目で、突然電源が落ちて真っ暗になりました。作業中に消えたデスクトップ・パソコンのデータや冷蔵庫の中で溶け出した冷凍食品は勘弁しまし […]
開講科目
目次・PDF教材
メタ情報
-
Home
前にも授業で話をしていた停電の話です。11月16日の午後4時に、名古屋市中村区4丁目、5丁目で、突然電源が落ちて真っ暗になりました。作業中に消えたデスクトップ・パソコンのデータや冷蔵庫の中で溶け出した冷凍食品は勘弁しまし […]
センポ・プロジェクトの活動拠点となっている日本家屋の屋根がいま危機的な状況です。飯地は台風の通り道で強い風が吹きます。その結果こんな具合です! 【露天風呂棟】 &n […]
たまたま目にした中京テレビの「チャッチ」。あれは一体何なのでしょうか?若者の間で持続化給付金詐欺が横行している理由を「みんながやってるから、わたしも(赤信号、みんなで渡れば怖くない?)」というコメントをしている女性キャス […]
ここは地域社会や日本に全く貢献していないです!提出すべき書類がなぜだんだん増えるのですか?担当者がだらしないのか、意地が悪いのか?それとも自己資本比率が低くて合併させられる可能性が高いのかもしれませんね。 【追記】 その […]
今、テレビを点けたのですが、都知事が「はいぷら」の話をしてます。一体全体「はいぷら」って何なのでしょうか?人に分かって欲しい会見だとはとても思えません。途中から聞いてる僕が悪いのかも知れませんがね。あ、自粛が延長になった […]
感染が拡大するのは、外出を自粛しない僕らの責任になってる?今後さらに感染が拡大したら「おまえ達が外出したのが悪い」と言うつもりなの?多分、そうなるのでしょうね。こんな為政者たちを選んだのは、確かに僕らの責任だけどね。 ・
大村さん、CBCの質問に答えてない。内田さんも知事に助け船を出さなくてもいいのにね。客観的事実や価格的根拠を無視して、(地元利権者の)感情で対応してたのがまずかったですね!西村さん!夜遅くまで調整するのがあんたたちの仕事 […]